【双子育児】(居場所づくり②)双子で1台のベビーベッドを使うのは生後5ヶ月が限界!

双子
スポンサーリンク

はじめに

ご訪問ありがとうございます😊

4児【長女、長男・次女(双子)、三女】のママのchikkoです⭐️

パパとママの毎日は

ツーオペ × 整理・整頓

でもっとうまくいく

をモットーに

  • ツーオペ
  • おうちの工夫
  • 育児
  • 妊娠・出産エピソード

などを情報配信しています

ちなみに…YouTubeも始めました✨

ぜひこちらにも遊びに来てもらえると嬉しいです😊

さらにチャンネル登録してもらえるとものすごく喜びます😍

※当ブログ記事には「アフィリエイト広告」が含まれている場合があります。

 該当する広告(画像やURL)の下には(♯広告)と記載いたしますので

 画像やURLをタップする前にご確認ください。

この記事を読んでほしい人

  • ねんね期の双子の居場所を検討中の方
  • 双子を1台のベビーベッドでねんねさせることを検討中の方
  • 現在双子を1台のベビーベッドに寝かせており、いつまで使えるのか疑問に思っている方

この記事の内容

私は2023年現在、4歳長女、2歳双子(次女・長男)、0歳三女の4児のママです。

この記事は

我が家の双子が生後5か月の時

ベビーベッドを卒業することになった話

を書いています。

当時、生後5か月までの双子の居場所として

1台のベビーベッド(レンタル)を使用していましたが、

生後5ヶ月でベビーベッドを卒業することに。

記事では、

  • ベビーベッド卒業のきっかけ
  • ベビーベッドを使用してよかった事
  • ベビーベッドはレンタルがおすすめ

について情報発信しています。

以下、関連記事や動画も併せてご覧いただけたら嬉しいです💁‍♀️

🌟なぜベビーベッドを選んだのか🌟

【双子育児】(居場所づくり①)双子新生児の寝床を検証した結果、ベビーベッド1台に決定した話
はじめに ご訪問ありがとうございます😊 4児【長女、長男・次女(双子)、三女】のママのchikkoです⭐️ パパとママの毎日は ツーオペ × 整理・整頓 でもっとうまくいく をモットーに ツーオペ ...

🌟生後5~9カ月の双子の居場所🌟

【双子育児】(居場所づくり③)ベビーベッド卒業後、ベビーサークルデビューしました!
この記事では生後5ヶ月双子のリビングにおける居場所に「ベビーサークルを選んだ理由」と「使い始めた感想(メリット・デメリット)」、「べビーサークルとバウンサーの使い分け」について情報共有しようと思います。

🌟生後9カ月以降の双子の居場所

【双子育児】(双子の居場所づくり④)生後9ヶ月でベビーサークル卒業!広々リビングで2歳児と双子はどう遊ぶ?
はじめに ご訪問ありがとうございます😊 4児【長女、長男・次女(双子)、三女】のママのchikkoです⭐️ パパとママの毎日は ツーオペ × 整理・整頓 でもっとうまくいく をモットーに ツーオペ」 おうちの工夫 育児...

🌟4人目の赤ちゃんを迎えたリビングについてはコチラ🌟

【おうちの工夫】4人目の赤ちゃんを迎えた我が家のリビング
我が家は先日に第4子を迎え、夫婦2人・3歳長女・1歳双子・0歳児の6人家族となりました。この記事では「赤ちゃんと過ごすリビング」ということで新たに4人目の赤ちゃんを迎えた我が家のリビングの事例をご紹介いたします。

🌟子供の成長に応じたリビングの変遷まとめ🌟

【おうちの工夫】子供4人と一緒に過ごすリビングの変遷まとめ
この記事は子供4人の成長に合わせた我が家のリビングの変遷をご紹介しています。ソファの位置を少し動かす、ベビーベッドやベビーサークルを使う等、少しの工夫で子供たちと快適に過ごせるよう工夫して来た「まとめ」となっております。

🌟双子誕生から2歳までのリビングの変遷まとめはコチラ🌟

【双子育児】産まれてから2歳まで、計4回のお家環境整備一気見せ

 

ベビーベッド卒業のきっかけ

生後5ヶ月を過ぎた頃、

2人の手足の力が強くなり

手や足を使って移動することで

頭や足をベビーベッドの柵にガンガンぶつけるようになりました

また、この時期に次女が寝返りを成功させたこともあり

動き周るスペースが必要だと感じるようになりました。

さらに2人とも大きくなったので1つのベビーベッドで寝るには手狭な状況に…

最初の想定では生後6ヶ月程度まで使用できるかと思っていましたが、

それよりも早い段階でベビーベッドを卒業することになりました。

サイズ感の比較のため「生後1ヶ月頃」と「生後5ヶ月頃」の写真を載せておきます♪

(生後1ヶ月頃)


(生後5ヶ月頃)

ベビーベッドを使用してよかった事

「生後5ヶ月まで」と聞くとベビーベッドは無くても良いのでは…

と思われるかもしれませが、

結論はベビーベッドはあった方が良かったです!

以下、ベビーベッドがあって良かったと感じたことです。

①赤ちゃんの安全が守られた

これが一番大きいかもしれません。我が家には双子の上に2歳の長女がいます。

「ねんね期の赤ちゃん」と「走り回る2歳児」を安全に同じ空間に居させるには人手を確保して見守るか物理的なガードをしておく必要があると思います。

実際に赤ちゃんをベビーベッドへ避難させてけば、長女が走り回っても踏んづけてしまうことも無ければ、赤ちゃんにイタズラをしてしまうこともありません。

我が家では実際に兄弟が絡んで怪我をすることはありませんでした

親も必要以上に神経を尖らせる必要は無いので、安全確保という点ではとてもメリットが大きかったです✨

②目が届きやすい

ベビーベッドは高さがあるので、

キッチンに立っている時でも

ソファに座っている時でも必ず視界に入りました

また、ハイローチェアーのように

少し覗き込まないと「赤ちゃんの様子がわからない💦」

ということも無いので、

遠目に見ても赤ちゃんの様子がしっかりわかりました✨

視界に赤ちゃんを入れながら

家事をしたりくつろいだりしたい方にはやはりお勧めです💡

③お世話がしやすい

1日に何度も行うオムツ替えや着替え(双子なのでとにかく回数が多い)を

腰を曲げずに立ったままできたので身体に負担がかからなくて良かったです。

また、2人をベッドに横並びにしておけば

スッと横にずれるだけで2人分のお世話ができるので動線も抜群です✨

さらに、赤ちゃんの体がある程度安定してくれば

ベッドに寝かせたままミルクも飲んでくれたので、

私は立ったまま哺乳瓶を持っているだけでOKでした🍼

このようにお世話はほとんど立ったままできるので、

立ったり座ったりの動作が少なく効率的にお世話ができたと思います✨

④1つのメリーを2人で共有できる

これは双子だからこそ感じたメリットかもしれません💡

ベビーベッドの柵にメリーを固定することで、1つのメリーを2人で共有することができます!

ちなみにこのメリー、とてもお勧めです!

詳細はコチラからどうぞ♪

【育児_おすすめグッズ】3児の母のおススメ!どこでも使えるアンパンメリーで赤ちゃんニッコリ
はじめに ご訪問ありがとうございます😊 4児【長女、長男・次女(双子)、三女】のママのchikkoです⭐️ パパとママの毎日は ツーオペ × 整理・整頓 でもっとうまくいく をモットーに ツーオペ おうちの工夫 育児 ...

なので、わざわざメリーを2人分買わなくても

ねんね期の2人であれば特に問題無く楽しめました✨

ベビーベッドはレンタルがおすすめ!

我が家は1台を2人で使っていたので

通常よりも早めに使用期限が来たのですが、

不要になったタイミングですぐに手放せて良かったと感じています。

我が家がレンタルを利用したお店はコチラです✨

返却は箱に戻したりする必要は無く、分解して置いておくだけでOK

玄関に置いておけば電話1本で引き取りに来てもらえます。

金額は「ベッド+マットレス(送料無料)」で10,950円です。

1万円台で購入できるベビーベッドもありますが、

ベビーベッドは必ず使わなくなる(不要になる)時がやってきます。

その時の処分やフリマサイトで売る手間等を考えると

レンタルの方が結果的に安価であり、手軽かと思います。

とはいえ、可愛い我が子が寝るベッドなので

「レンタルは使用感が気になる…」

という方もいらっしゃるかもしれません。

実際に我が家にベビーベッドが届いた時は

汚れや傷は無かったのですが

「タンスの中にずっと入れていたような洋服の匂い」(伝わりますか?💦)

がしたのですが、

しばらく外に出しておけば無くなりましたし

赤ちゃんには無害でした

私も第一子の時は

やたらと赤ちゃんグッズは新品にこだわっていましたが、

既に我が子が病院で寝ていたベッドや着ていた服は

おそらく新品ではなく何人も赤ちゃんが使っていた物だろうなぁ…

と今となっては思います😂

ベビー用品はとにかく使用期限が短いので

油断すると使わなくなった赤ちゃんグッズがどんどん家に溜まりますし、

使用期間が短い割には高価な物が多いです。

繰り返しになりますが、

ベビーベッドは必ず使わなくなる時がやってきます。

処分するにもフリマサイトで売るにもそれなりの労力が必要です。

なので、どうしても我が子には新品が良い!

という方でなければ、

気軽に手放せるレンタルをお勧めしたいと思います✨

まとめ

当初ハイローチェアを2台などの選択肢も検討しましたが、

結果的にはベビーベッド1台で良かったと思っています!

先ほども記述しましたが、

  • 赤ちゃんの安全が確保できる
  • 双子のお世話が効率的にできる
  • パパママの足腰への負担が軽減できる
  • 何よりも赤ちゃんが2人揃ってねんねしている姿は可愛い😊

など沢山のメリットを感じることができました✨

この記事がみなさまのお役に立てれば嬉しいです😊

最後まで読んでいただきありがとうございました✨

以下、関連記事・関連動画も

併せてご覧いただけると嬉しいです💁‍♀️

🌟なぜベビーベッドを選んだのか🌟

【双子育児】(居場所づくり①)双子新生児の寝床を検証した結果、ベビーベッド1台に決定した話
はじめに ご訪問ありがとうございます😊 4児【長女、長男・次女(双子)、三女】のママのchikkoです⭐️ パパとママの毎日は ツーオペ × 整理・整頓 でもっとうまくいく をモットーに ツーオペ ...

🌟生後5~9カ月の双子の居場所🌟

【双子育児】(居場所づくり③)ベビーベッド卒業後、ベビーサークルデビューしました!
この記事では生後5ヶ月双子のリビングにおける居場所に「ベビーサークルを選んだ理由」と「使い始めた感想(メリット・デメリット)」、「べビーサークルとバウンサーの使い分け」について情報共有しようと思います。

🌟生後9カ月以降の双子の居場所

【双子育児】(双子の居場所づくり④)生後9ヶ月でベビーサークル卒業!広々リビングで2歳児と双子はどう遊ぶ?
はじめに ご訪問ありがとうございます😊 4児【長女、長男・次女(双子)、三女】のママのchikkoです⭐️ パパとママの毎日は ツーオペ × 整理・整頓 でもっとうまくいく をモットーに ツーオペ」 おうちの工夫 育児...

🌟4人目の赤ちゃんを迎えたリビングについてはコチラ🌟

【おうちの工夫】4人目の赤ちゃんを迎えた我が家のリビング
我が家は先日に第4子を迎え、夫婦2人・3歳長女・1歳双子・0歳児の6人家族となりました。この記事では「赤ちゃんと過ごすリビング」ということで新たに4人目の赤ちゃんを迎えた我が家のリビングの事例をご紹介いたします。

🌟子供の成長に応じたリビングの変遷まとめ🌟

【おうちの工夫】子供4人と一緒に過ごすリビングの変遷まとめ
この記事は子供4人の成長に合わせた我が家のリビングの変遷をご紹介しています。ソファの位置を少し動かす、ベビーベッドやベビーサークルを使う等、少しの工夫で子供たちと快適に過ごせるよう工夫して来た「まとめ」となっております。

🌟双子誕生から2歳までのリビングの変遷まとめはコチラ🌟

【双子育児】産まれてから2歳まで、計4回のお家環境整備一気見せ

コメント

タイトルとURLをコピーしました