【おうちの工夫】キッチン収納のご紹介③ ~冷蔵庫編~

おうちの工夫
スポンサーリンク

はじめに

ご訪問ありがとうございます😊

4児【長女、長男・次女(双子)、三女】のママのchikkoです⭐️

パパとママの毎日は

ツーオペ × 整理・整頓

でもっとうまくいく

をモットーに

「多子家庭でもスッキリ笑顔に暮らせるコツ」として

我が家の「ツーオペ事情」や「こどもがいても片づくお家を運用するコツ」「育児」「妊娠・出産エピソード」などを情報配信しています

ちなみに…YouTubeも始めました✨

ぜひこちらにも遊びに来てもらえると嬉しいです😊

さらにチャンネル登録してもらえるとものすごく喜びます😍

※当ブログ記事には「アフィリエイト広告」が含まれている場合があります。

 該当する広告(画像やURL)の下には(♯広告)と記載いたしますので

 画像やURLをタップする前にご確認ください。

この記事を読んでほしい人

  • 冷蔵庫内の収納方法にお悩みの方
  • セリアやニトリの収納ケースをどのように冷蔵庫へ活用できるか知りたい方

この記事の内容

先日より「キッチン収納のご紹介」をテーマに2つ記事を公開してきました✨

【おうちの工夫】キッチン収納のご紹介① ~システムキッチン編 動線重視の収納方法~
我が家のシステムキッチン収納の中身をご紹介いたします。入居5年目にしてようやく自分の納得できる使い勝手にたどり着きました!キッチン収納にお悩みの方の参考になれば嬉しいです。
【おうちの工夫】キッチン収納のご紹介② ~キャビネット(食器棚)編~
我が家の綾野製作所のキャビネット(食器棚)の収納をご紹介いたします。キッチン収納にお悩みの方の参考になれば嬉しいです。

この記事ではこの続編で「冷蔵庫の中」の収納方法をご紹介いたします😊

主に「ニトリ」と「セリア」の収納ケースで冷蔵庫内を整理しています。

ご興味のある方は是非ご覧ください💁‍♀️

収納のご紹介

まずは我が家の冷蔵庫を簡単にご紹介します✨

  • メーカー:HITACHI
  • 型式:R-HW60K

構造はこんな感じです。

我が家は6人家族で現在子供たちはまだ比較的小さく3歳1人、2歳2人、0歳1人なので、食材で冷蔵庫がパンパンになることは無く、比較的ゆとりがあることが多いかもしれません。

ただ、今後子供たち全員が食べ盛りになった時にどんな風になるのでしょうか…💦

とりあえず、今は容量も機能も特に不満なく使えています😊

それでは収納方法のご紹介へいきましょう✏

冷蔵室

まずは扉を開いた正面からご紹介です。

 

大まかに「何を入れるのか」「どこに入れるのか」を決めて、それに適した収納ケースを配置しました。

我が家の場合は

  • レギュラー食材の固定位置を決める
  • 小分けの薬や食材の固定位置を決める
  • 作り置きやイベント時のケーキなどを入れられる空間を確保する

の3ステップを踏んで使い方を決めました。

レギュラー食材はヨーグルト(大人はプレーン、こどもは甘さのあるもの)、豆腐、卵、納豆なのでそれらの固定の置き場をつくりました。

一番上の棚は小分けになっている物をカテゴリ別に入れられるようにしました。

子供の薬や冷えピタ、大人のおやつ、パンのお供、朝ごはんのお供(簡単に調理できる加工食品)の4つにカテゴライズしています。

それ以外の空間は作り置きやイベント時に購入したケーキなどが入るように空間を確保しています。

また、この冷蔵室には鮮度と栄養素を守っておいしく保存できる特鮮氷温ルームというお部屋があり(写真の緑の枠)、約-2℃~0℃に設定されています。なので我が家ではお肉はもちろん、キンキンに冷やしておきたいお酒なども入れています😊

続きまして左側のドアポケットのご紹介です。

一番下は飲み物、真ん中は調味料、一番上は使用頻度低い物という構成です。

ここは入る高さに合わせて入るものを入れた、といった感じで大きな工夫やポイントは無いのですが、画像の拡大部分でご紹介しているセリアのドアポケットを仕切れるツールがかなりおすすめなので、後で詳細をご紹介いたします✨

続きまして右側のドアポケットのご紹介です。

左側とほぼ同様ですが、一番下は飲み物、真ん中は調味料、一番上は味噌です。

主人も私も利き手の問題なのか、こちらの扉の方が開けやすいので、右側よりも使用頻度が高い物が入っています。

冷凍室上段

続きまして、冷凍室上段です。

こちらはこどものごはんがメインに入っています。

チャーハン、焼きおにぎり、ワッフルが入っていることが多いです。

忙しい朝や料理を作る気力が低迷している時にここの食材を活用するようにしています。

こどものごはんは在庫をきらせると死活問題なので、他の食材とは別にして専用スペースをつくり、在庫を把握しやすくしています。

冷凍室下段

冷凍室下段の一番下のご紹介です。

セリアのソフトライナーケースL型を小分けケースに使用しています。6つがちょうどよく収まり、左側にできた隙間には氷枕や保冷剤がスッポリ入ります✌️

我が家では冷凍うどん、冷凍野菜、冷凍牛丼、冷凍ブルーベリーが冷凍庫のレギュラー陣です。

色々な食材がありますが、セリアのソフトライナーケースは割となんでもシンデレラフィットするので冷凍庫に使うのはおすすめです✨

続きまして真ん中の段のご紹介です。

こちらは少し浅めの引き出しです。いつも冷凍のお肉やお魚をいれています。

あえて浅い引き出しに平置きすることで上から見てパッと種類や在庫を把握できるようにしています。また、どれだけ安くてもこのスペースからはみ出る分量の買い物をしないことで食費の無駄遣い防止・食材ロスを減らせるようにしています😊

続きまして一番上の段のご紹介です。

ここは3段の中で一番浅い引き出しです。

高さがないので、アイスや冷凍食品など背の低いものを入れています。

こちらも平置きにすることで在庫の把握がしやすいので被り買いの防止になります。

野菜室

最後は野菜室です🥬

まずは下の段からご紹介です。

土がこぼれると冷蔵庫が汚れるので、セリアで購入した袋をザッと入れて食材置き場にしています。

普段はじゃがいも・たまねぎ・人参のレギュラー陣が入っていて余った袋には野菜室上段の浅い引き出しには入らないお野菜を臨時で入れています。

手前は冷蔵保存の調味料や冷やしておきたい飲み物のストックをいれています。

続きまして上の段のご紹介です。

ここは浅い引き出しなので、高さが無い野菜を寝かせて入れたり、使いかけのお野菜を置いて見逃さないようにしています。

冷蔵庫収納は以上です😊

冷蔵庫の整頓に使ったグッズ

それでは最後に冷蔵庫の整理に使ったグッズをピックアップしてご紹介いたします✨

ニトリ:冷蔵庫整理トレー(現在廃盤)

※冷蔵庫整理トレーは現在廃盤の商品です

入れたい物の用途別に深さや幅が設定されており、手前に取ってがついているので高い場所でも引き出しやすくとても使いやすいです❤

私は2019年に購入したのですが、全てひび割れ・臭い移り・汚れなども無く、とても丈夫です👏

現在、ニトリの冷蔵庫整理トレーは「丈夫で割れにくい〇〇トレー(Nブラン)」という名称で形状と素材が違う物で販売しているようです✨

HPで評価を見る限り、冷蔵庫収納の評判は良いですよ😊

以下へ商品リンクを貼っておきますので、気になる方は詳細ご覧ください☝️

 

セリア:ソフトライナーケースL型

こちらのケース、冷凍庫収納におすすめなのですが、色々な冷凍食品にシンデレラフィットします👏

上の写真の牛丼をはじめ、冷凍うどんやお野菜など実にさまざな物をきれいに収納してくれます😍

余談ですが、写真の牛丼はお肉も玉ねぎもたっぷり❤その上つゆだくで期待以上の内容です✨私は在庫が少ないタイミングで楽天マラソンになると、必ずポチっているので3回はリピしています👍

マラソンになると通常の半額以下で購入できていたので、本当におすすめです❤

電子レンジで600W3分温めるだけでホカホカの牛丼がいただけますよ🎵

話はソフトライナーケースに戻りますが、私はこれを家のいたるところに使っています😊

こども服の引き出しの仕分けやキャビネット(食器棚)のおやつコーナーにも活用しています♪

無印のファイルボックス並みにどこでも活用できるケースだと思います💡

買って後悔しない1品です✨

セリア:冷蔵庫ポケット仕切り[伸縮式]

1

冷蔵庫の扉を開け閉めするたびに調味料が雪崩を起している方におすすめです✨

ドアポケットを細かく仕切ってくれるので、扉の開閉の度に調味料ががたつかなくなります。

また、仕切りが伸縮式になっているのでご自身の冷蔵庫の奥行きに合わせて仕切りをつくることができます😊

※こちらの商品は2019年に購入しました

まとめ

我が家の冷蔵庫収納はいかがでしたでしょうか?

冷蔵庫も基本的には収納棚の中と同じ考え方で整頓できます💡

  • 物の定位置を決める
  • カテゴリやユーザーで分類する
  • 在庫を把握しやすくするため物を重ねないで収納する
  • 「ここのケースに入るまでしか買わない」等ルールを決めて物量が溢れるのを防ぐ

等、普通のお片付けと一緒に考えればよいと思います✨

また冷蔵庫なので、食材にあった置き方(立てるのか、寝かせるのか等)や置き場所(温度管理等)も合わせてご検討いただくと良いのかもしれません😊私はそこまで気にしないタイプですが…

冷蔵庫の整理整頓ができると「食費の無駄遣い」が減り、「食材のロス」も減るので生活においてもメリットが大きいと思います💡

どこからお片付けを始めようか迷っている方は冷蔵庫を見直して生活が改善される感覚を実感するのも良いかもしれません👍

この記事が皆様の参考になれば嬉しいです😊

最後まで読んでいただきありがとうございました🌈✨

ご興味のある方は是非こちらの記事もごらんください😊

【おうちの工夫】キッチン収納のご紹介① ~システムキッチン編 動線重視の収納方法~
我が家のシステムキッチン収納の中身をご紹介いたします。入居5年目にしてようやく自分の納得できる使い勝手にたどり着きました!キッチン収納にお悩みの方の参考になれば嬉しいです。
【おうちの工夫】キッチン収納のご紹介② ~キャビネット(食器棚)編~
我が家の綾野製作所のキャビネット(食器棚)の収納をご紹介いたします。キッチン収納にお悩みの方の参考になれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました