やっと介入に成功した実家のお片付け~家族だからこそ丁寧に話すべきだった~

おうちの工夫
スポンサーリンク

はじめに

ご訪問ありがとうございます😊

4児【長女、長男・次女(双子)、三女】のママのchikkoです⭐️

パパとママの毎日は

ツーオペ × 整理・整頓

でもっとうまくいく

をモットーに

  • ツーオペ
  • おうちの工夫
  • 育児
  • 妊娠・出産エピソード

などを情報配信しています

ちなみに…YouTubeも始めました✨

ぜひこちらにも遊びに来てもらえると嬉しいです😊

さらにチャンネル登録してもらえるとものすごく喜びます😍

※当ブログ記事には「アフィリエイト広告」が含まれている場合があります。

 該当する広告(画像やURL)の下には(♯広告)と記載いたしますので

 画像やURLをタップする前にご確認ください。

この記事の内容

最近、とあることがきっかけで

実家の片付けに

一肌脱ぐことになりました💪

現在のところ、

2日間の作業で

  • 父の寝室
  • キッチン

の2箇所のお片付けが

概ね完了したところです。

今後は「リビング」「玄関」「洗面所」に着手予定。

こう書くと

淡々とした片付けの記録に見えますが、

実は私は実家の片付けに

なかなか介入できず、

ずっともどかしい気持ちを抱えていました💦

私のように

片付けたいけど、

片付けさせてもらえない💦

(余計なお世話とか自分でやるといった

理由で断られる等)

と、片付けの前段階で

つまづいていらっしゃる方も

実は多いのでは…?

そんな思いがあり

この記事では

  • 片付けのきっかけ
  • 片付けに介入した方法

について

私の経験をみなさまに

シェアしていきたいと思います。

みなさまのお悩み解決の

参考になれば嬉しいです😊

片付けのきっかけ

私の実家は

3LDK+納戸の1戸建てに

  • 姉夫婦
  • 猫2匹

の大人3人+2匹で暮らしています。

もともときれい好きだった父ですが、

  • 実家のモノの多さ
  • 仕事の忙しさ
  • 体調不良

などが重なり続けた結果、

片付けが億劫になってしまったのか

家の中はどんどんごちゃごちゃになる一方💦

ちなみに私の姉は

多趣味でコレクター気質、

ここまでは全然構わないのですが、

加えてお片付けがとても苦手なんです😿

私はそんな状況がとても気になっていたので

  • インテリアのレイアウト変更
  • お部屋の使い方
  • 整理・整頓

などあらゆる角度でサポートさせて欲しいと

打診して来たのですが、

父からは

「住む人でやるから大丈夫👍」

と断られてしまい…

また、用事で実家に立ち寄った時に

散らかっていた場所を片づけた結果、

父から

「勝手にモノを動かされると

分からなくなるから

触らないで欲しい」

と怒られてしまったり…💦

確かに勝手に片づけるのはまずかったな、

と反省しましたが

手伝いを申し出たり、

行動に移しても

うまくいかないことが続き、

実家はごちゃごちゃのまま。

私は私で自分の家庭の切り盛りに忙しく、

すっかり実家の片付け問題から

遠ざかってしまうことになりました💦

そんな中、

先日、突然父が救急搬送される事態に…🚑

幸い命に別状はない、

ということでしたが、

かかりつけ医への定期通院や

諸々の精密検査を受けることに…

このことがきっかけで、

あんな状態の家で

父が安心して

生活できるわけがない。

元々キレイ好きで

料理も好きだった父。

必ず実家の片付けに私が介入して

生活環境を1から全部見直すぞ!

と再び奮起することになりました。

片付けに介入した方法

今度は

「こっちでやるから大丈夫」

と断られたり

「勝手にやられた」

と気分を害したり

しないように

丁寧に進めることを心がけました。

私がまず提案したのは役割分担

  • 父は健康管理に専念する
  • 姉は父のサポートに注力する
  • 私はお家環境を整える(モノ減らす、適切に配置する)

何より最優先事項は父の健康管理です。

通院や生活習慣の見直しは

父一人では難しいので

同居の姉にサポートを依頼。

私は健康管理に時間を割くことになる

父と姉をサポートすべく、

安全・安心・快適に

生活できるように環境面を見直します

とお家環境の改善を志願🤲

元々はキレイ好きな父です。

さらに自分はしばらく

健康管理に専念する必要があります。

そんな状況も後押ししてか…

今回は断られませんでした👍

今回のお片付けの目的は、

「散らかっているから」

ではなく、

「父と姉の

 安全・安心・快適な

 生活環境を整備するため」

という部分を強調するスタンスで話ました✨

もしかしたら、

以前から私が

「散らかってるから片付けよう」

ではなく、

片付けの目的を

しっかり伝えていれば

受け入れてもらえたのかもしれませんね💦

片付けの目標設定

そうと決まれば

まずは片付け目標の共有💡

私がお片付けをする上で

大切にしたいのは

片づけた後の生活のイメージを

具体的に持つこと。

片付いたお部屋で自分がどう過ごしたいのか?

それを思い描いておきます。

むやみに

  • モノを減らして
  • 片付けて

と言っても

ただの作業になってしまいます。

何のために片づけるのか?

それがわかっていなければ、

すぐにまた散らかると思います。

片付けの目的意識や

片づけた後のイメージを

具体的にもつことで

モノがリバウンドしにくくなるはず💡

と、私は考えているので

目標設定は具体的にやりました😊

今回は、

高齢男性1人暮らしの

とてもすっきりしている

お部屋事例を見つけておいたので、

父と姉に画像をシェア。

なるほど~💡

という感じで見ていたので、

イメージは沸いたようです✨

それに加えて、

このイメージに近づけるために

やらなきゃいけないこともシェアします。

方法はシンプルで、

  1. 1回全部出す
  2. 使わない・使えないモノを手放す
  3. 適切に配置する

この3ステップです。

1は私+姉、

2は私+父、

3は私

という分担で、

1日に1箇所(作業時間6時間くらい)を目標に

進めることを共有しました💡

具体的な目標・手段・役割分担・スケジュール

まるで仕事みたいですが、

いくら家族とは言え、違う人間なので

自分以外の人と何かをする時は

考えのすり合わせをすることで

スムーズに動かすことを意識していきます✨

まとめ

今回はお片付けに入る

前段階の話をシェアしました💡

冒頭でもお話しましたが、

現時点で片づけがほぼ完了している箇所は

  • 父の寝室
  • キッチン

の2箇所です。

これから片付けレポートの方にも書く予定ですが、

「モノを手放すこと」に

多少は苦戦するかな?

と思っていたのですが、

意外とサクサク行けた方でした💡

手放したモノの一部を紹介すると…

父の洋服はおそらく

50着は処分することになったと思います💦

最初に片付けの目的や

具体的に目指すお部屋のイメージを

共有したおかげかな?

と個人的には思っています。

今回のできごとは

お片付けの着手に関わらず、

何事においても

  • 目的
  • 具体的なイメージや目標

この2つの共有や

相手にとって

腑に落ちるような

丁寧な進め方ができているか?

で物事の進み方は大分違う

という学びにもなりました。

特に家族が相手となると、

色々と省略しがちです💦

この反省から

自分の親・子ども達・主人にも

丁寧に接していこうと改めて思いました🤝

これ以降の記事では

具体的なお片付けレポートに

入って行くので、

「実家のお片付け」にご興味のある皆様は

今後もお付き合いいただけると嬉しいです😊

この記事が皆様のお役に立ちますように🤲

最後まで読んでいただきありがとうございました🌈✨

私のYouTubeチャンネルでは、

お家の整理整頓について情報発信しています✨

ご興味のある方は是非遊びに来てください😊

↓整理整頓動画の再生リストです🌟

【整理整頓】セリアと無印で整えたおもちゃ収納

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました