はじめに
ご訪問ありがとうございます😊
4児【長女、長男・次女(双子)、三女】のママのchikkoです⭐️
パパとママの毎日は
ツーオペ × 整理・整頓
でもっとうまくいく
をモットーに
- ツーオペ
- おうちの工夫
- 育児
- 妊娠・出産エピソード
などを情報配信しています♪
ちなみに…YouTubeも始めました✨
ぜひこちらにも遊びに来てもらえると嬉しいです😊
さらにチャンネル登録してもらえるとものすごく喜びます😍
※当ブログ記事には「アフィリエイト広告」が含まれている場合があります。
該当する広告(画像やURL)の下には(♯広告)と記載いたしますので
画像やURLをタップする前にご確認ください。
☕近況報告
みなさま大変お久しぶりです💦
また前回の更新からかなり間が空いてしまいました…
楽しみにしてくださっているみなさま、
本当に申し訳ございません🙇
月日は流れて、
気が付けばもうすぐクリスマス…🎄
お家の季節感は演出した方が
忙しい毎日でも気持ちがほっこりしますね😊
さて、私の近況ですが…
- 職場復帰から約半年経過💻
- 仕事はそこそこ忙しい💦
- 週5日の時短勤務⏰
- 週1ペースでテレワーク🏠
- 4人の保育園送迎をパパと2人で協力中💦
- やっぱり土日祝日は仕事より疲れる🤤笑
こんな状況でございます。
10月にはこども達の運動会があったのですが、
自分のこどもは勿論、
お友達の成長もたくさん実感して涙腺が緩むことも…
こども達の日々の成長を感じるこの頃です🌈
この記事の内容
今回は6人家族のダイニングテーブル事情について、
ご紹介していきたいと思います✨
ダイニングの全てを書くと長くなってしまうので、
- ダイニングテーブル編
- こどものハイチェア編
の2部構成とさせていただき、
今回は「1.ダイニングテーブル」について書いて行きます✏
それでは記事へいきましょう✨
NAGANO INTERIORを選びました
我が家は、
NAGANO INTERIORの
ダイニングテーブル・チェアを愛用しています。
NAGANO INTERIORさんは
One Order , One Story
ひとつのオーダーから始まる、
ひとつのスト―リー。
すべては使い手のために。
というコンセプトを掲げており、
使い手のための家具づくり
を大切にされています。
インテリアには
- このデザインはこのブランドのソファ
- この椅子のデザインはこの人の作品
- SNSでよく見るあのインテリア
のように誰もが1度は憧れを抱くような
「完成されたデザイン」もありますが、
NAGANO INTERIORさんは
そういった
作り手側によって完成されたもの
ではなく、
使い手に寄り添った家具づくりをしている、
ありそうでなかった存在です。
そこに惹かれて、
NAGANO INTERIORさんでの購入を決めました。
↑こちらの納品事例を見ていただくと
同じインテリアメーカーが手掛けたとは思えない
多種多様なデザインや雰囲気がわかります。
寄り添った家具づくり、ならではの提案力ですよね✨
おしゃれな家具でお家づくりをしたいけど、
みんなと同じや量産型はイヤ、
でもどんな家具にしたらよいかわからない
とお悩みの方はNAGANO INTERIORさんへ
1度足を運ばれてみてはいかがでしょうか😊
「完成されたインテリア」にはない、
オリジナルで、
愛着や温かみのある
すてきなお部屋になること間違え無しです❤
ダイニングテーブル
我が家のダイニングの型番は
- テーブル:DT034
- チェア:DC309
- ベンチ:DC501
です。
これらはこどもが生まれる前に購入し、
当時は4人家族を想定していたので
チェアは2個、ベンチは3人がけ
4人家族が少しゆとりをもって座れる
ということを考えて選びました。
(ですが結果的に今は6人家族です 笑)
将来の使い方に悩むところもありますが、
とりあえず、
- デザイン
- メンテナンス
- サイズ
- 使い方の変遷
- ちょっと気になる点
をご紹介していきたいと思います!
デザインについて
我が家のリビングは
- 床:ウォールナット
- 壁:グレーのタイル
- 照明:カラーは黒
- カーテン:ブロンズ
といった色味なので、
それに溶け込むインテリアを選ぶことに。
インテリアの木部はウォールナット、
テーブルや椅子の脚は異素材なら色は黒、
というデザインイメージを固めてダイニングセットを選びました。
結果的には相性バッチリ👍
購入前にイメージを固めるのが難しければ、
ショールームへ行った時や、
カタログを見て選ぶ時に
インテリア単体ではなく、
- どんな雰囲気の部屋なのか?
- 床・壁・天井の素材は何?色は何色?
- 照明は暖色?寒色?
など、周囲の要素と総合的に考えてみると
自分のお部屋にお迎えした時に
「こんなはずじゃなかった!」
といった後悔は防げるかと思います👍
また、
テーブルの形はシンプルな長方形に見せかけて、
実はテーブルの耳に天然樹皮の自然な形状を残しているため、
一枚板に見える高級感があります。
テーブルに存在感・高級感があるので
お部屋が上質に見えます。
今は乳幼児4人と食卓を囲むので
こんなふうにハイチェアを4台も差し込むわけですが、
テーブルがシンプルで上質なおかげで
そこまでガチャついたり、
チープ感が漂ったりはしないと思っています。
また、落ち着いた色味は
子供っぽさが前面に出ず、
お部屋のイメージを大きく崩しません😊
私達夫婦はそろってウォールナットの色味や
落ち着いた雰囲気が好みです。
なので子供が4人いても
今のお部屋の雰囲気にはとても満足しています😊
メンテナンスについて
結論からいうと、
そのまま使うには不都合があるといった感じです💦
天然目なので、アルコールなどでの拭き上げはNG。
我が家のように乳幼児がいる家庭ではかなりの痛手…
なので、我が家はAmazonで購入した
透明のマットを敷いて使っています。
(数か所を両面テープで固定しています)
同じ物が無かったので、
参考に楽天市場で見つけた同等品を貼っておきます😊
(♯広告)
購入時、将来的にこどもが欲しいこともお話していたので
傷・汚れ防止対策でオプションで透明のマットを進められ、
私は当然欲しかったのですが、なぜか主人が断りました。笑
「木材の風合いが台無しになる」という主張です…
子供がまだ長女1人の時は、
長女のスペースだけ、お食事マットを敷いていたのですが、
第2子・3子が双子だったので、
テーブルは汚されることは間違いなし…
主人も諦めがついたらしく、
結果的に透明のマットを導入することになりました。
おかげで
こぼされても、
食器でガシガシやられても、
お絵描きのペンが付着しても、
神経質にならずに済んでいます✨
また、定期的にオレンジオイルで
天板を保湿してお手入れしています。
乾いたフキンにこちらのオイルを
数的垂らして拭き上げています。
(♯広告)
正直なところ、
天然木はお手入れが大変💦
でも、乳幼児がいる期間は
透明のマットを敷いておけばOK!
くらい割り切ってお付き合いしていけるのであれば、
空間を上質にしてくれるし、
食卓は華やかになるし、
長く使えるのでめちゃくちゃおすすめです😊
サイズについて
冒頭でお話した通り、
購入当時は夫婦2人の生活で
4人家族を想定しており、
ゆとりをもって座れるように
ギリギリ6人座れるくらいのテーブルサイズを選びました。
我が家のテーブルの天板寸法は以下の通りです。
【W1650×D900×H700】
我が家は1人1人の食事をトレーに載せるスタイルですが、
今のところ窮屈な感じはありません。
また、
お鍋をしても
宅配ピザの箱を広げても問題無しです👍
ちなみに…
ダイニングチェア2脚を並べると、
余裕があります👍
さらに
ハイチェアを3脚並べると、
余裕は全くありませんがテーブルの脚の間に3脚とも入ります👍
(テーブルの脚の間は約1,420mm程度)
そして
ダイニングチェア2脚+ハイチェア1台は
食事はできますが、テーブルの脚の内側には納まりません✖
こんなふうにはみ出ます。
横並びの人数・種類の参考にしてください😊
使い方の変遷
それでは家族の人数に応じた
使い方変遷をご紹介します😊
※購入当時のスタイルを先日再現しました。
夫婦2人時代のダイニングチェアの片方を
玄関側の寝室へ持って行き、
空いたスペースに長女のハイチェアを納めました。
寝室へ移動させたダイニングチェアを戻し、
今度はベンチを寝室へ持って行きました。
次女・長男はまだハイチェアのテーブルで食事をしているので
この時はダイニングテーブルにはついていません。
ちなみに
ダイニングテーブルに透明マットはまだ敷いておらず、
長女の前だけに小さい食事マットを敷いています。
そして…
次女・長男の食事スキルが上達し、
テーブルにつけるようになったので
透明のテーブルマットを導入し、
5人でテーブルを囲んでいます。
三女がハイチェアデビューの際はこんなスタイル。
長女・次女・長男が3人で横並び、
三女はお誕生日席に横向きです。
そして三女も食事が上手になって来て、
食卓につけられるようになったので…
現在のこのカタチに落ち着きました✨
ちなみに、ベンチは寝室のベッドの脇、
こちらのスペースに置いてます。
今思うと、ダイニングチェアは
想定する家族の人数ではなく、
購入時の大人の人数で良い気がします。
こどもがハイチェアを使う時に邪魔になりますからね💦
ちょっと気になる点
基本的にはご紹介してきた通り、
本当に気に入っているのですが、
強いてちょこっと気になる点があるとすれば
- 脚の形状&黒のため、脚に溜まった埃が目立つ
- お誕生日席に椅子の脚が入らない
この2点です。
埃はほぼ毎日拭いていも、
写真のような状態になります。笑
静電気もあるのか、
埃が寄り添っていることが多いですね💦
また、このテーブルの脚の形状の関係で、
お誕生日席にイスをつけることができません。
我が家はそんなに来客は無いですが、
来客頻度が多くて、
大勢で食事をする機会が多い場合は
テーブルのどの方向からでも
イスが入るテーブルの脚の形状を
考慮しておいた方が良さそうです😊
まとめ
以上が我が家のダイニングテーブルです✨
- デザイン
- 1回の料理で並べるお皿の量
- メンテナンス
- 来客頻度
- チェアは1回で揃えるか、必要に応じて買い足すか
など、色々な視点で考慮しながら
ダイニングテーブル選びの参考にしていただけると嬉しいです😊
最後まで読んでいただきありがとうございました🌈✨
コメント