はじめに
ご訪問ありがとうございます😊
4児【長女、長男・次女(双子)、三女】のママのchikkoです⭐️
パパとママの毎日は
ツーオペ × 整理・整頓
でもっとうまくいく
をモットーに
- ツーオペ
- おうちの工夫
- 育児
- 妊娠・出産エピソード
などを情報配信しています♪
ちなみに…YouTubeも始めました✨
ぜひこちらにも遊びに来てもらえると嬉しいです😊
さらにチャンネル登録してもらえるとものすごく喜びます😍
※当ブログ記事には「アフィリエイト広告」が含まれている場合があります。
該当する広告(画像やURL)の下には(♯広告)と記載いたしますので
画像やURLをタップする前にご確認ください。
この記事を読んでほしい人
- コンパクトな住まいをスッキリ整えたい方
- 家族が多くてもお部屋を広く使いたい方
- 物を厳選したいが、減らせる物がわからない方
この記事の内容
この記事では
コンパクトな住まいを広く使うための
我が家の物の選び方・考え方を
ご紹介しています。
我が家はこども4人の6人家族で
3LDK約68㎡のマンションに住んでいます。
家族の人数に対して決して広く無い住まいです。
でも工夫のしがいがあり、
物を厳選し、必要な物だけを選ぶ
考え方ができるようになりました😊
お部屋が狭いな…と感じている方、
まず自分の身の回りの物が全て必要な物なのか?
チェックしてみてください✨
コツ3選
①家具・家電は「多機能」を選択し、複数持つことをやめる
例えば我が家のダイソン。
こちらは
- 扇風機
- 空気清浄機
- ヒーター
の3つの機能がついています。
こちらをお迎えする前、
わが家には
「扇風機」と「空気清浄機」がありましたが、
空気清浄機は通年使うとしても
扇風機は夏場しか使わないので、
収納する場所が必要になります。
収納にはかなり場所をとるのに
夏場しか使わない、
というデメリットが大きかったので
通年活躍できるダイソンを選択、
扇風機とフィルター掃除が面倒だった空気清浄機も手放し、
「扇風機の収納場所の確保」をやめました。
ちなみにこちらの製品です
|
(♯広告)
ちなみにこちらのフィルターは
「清掃」ではなく「買い替え」なので
作業手間も断捨離できます✨
話は変わって、
こちらの我が家のシェルフ。
お迎えしたのは長女が1歳当時。
インテリアショップ「ACTUS」で購入しました。
↓こちらの「MEZZO デスク」という製品です。
(♯広告)
おもちゃ収納を探していたのですが、
おもちゃ専用ではなく
長期に多用途に使える物という視点で考えました。
結果、
①
- おもちゃ収納
- 文具類・書類収納
- 飾り棚
②
- 文具類・書類収納
- 飾り棚
③
- 文具類・書類収納
- 飾り棚
- ワークスペース
というように
現時点で用途が3転してきました✨
今後は子供の成長に応じて
「飾るスペース」は別へ設け、
「ダイソン」は床へ下ろし、
「スタディースペース」の環境を
整えていきたいと思っています💡
あの時に
おもちゃ専用収納を購入した場合、
追加で
- 文具や書類をおさめるシェルフ
- ワーク・スタディーデスク
- 飾り棚
などを購入していたかもしれません💦
そう考えると、
省スペース&スッキリ空間を叶えるには
「長期に使える多用途な物を選ぶ」という視点は大事ですね。
②家族の人数分必要なのはダイニングのイスと寝具だけ
たまに聞かれるので子供の学習机でお話しをます。
我が家は子供の人数分学習机を買い揃える予定はありません。
勉強は
ダイニングでも
ワークスペースでも
外(自習OKな図書館やカフェ)でも
できます👍
「一人で家で集中したい」という要望があれば、
将来的にはこども部屋を
下の図面のようにする予定なので
図面の緑色のスペースに
年頃になった女の子たちのメイクもできるような
兼用机を1台置くかな?といった感じです。
ちなみに「こども部屋の将来計画」についてはこちらの記事からどうぞ💁♀️
要は、
家族みんなが同時に使う必要があるものは
家族の人数分必要だと思っています。
- 食事の時間
- 寝る時間
食事はこどもが習い事や部活、友達付き合いで忙しくなると
なかなか家族が揃わなくなるかもしれませんが、
そうでなければ一緒に食事はしたいですね✨
寝具は
こどものメンタル的な部分で将来的には
「個人」のスペースを確保してあげたいと考えています。
こんな風に、将来は玄関側の2部屋を
- 長男寝室+こども用ヌック
- 長女・次女・三女寝室
と、分ける予定です✨
さきほどと重複しますが、
ヌックって何?という方、
こども部屋の詳細が知りたい方は
こちらの記事からどうぞ💁♀️
繰り返しになりますが、
家族の人数分必要な物は
家族が同時に使うものだけ。
「将来こども部屋つくれるかなぁ?」
とお悩みの方は
今必要だと思っている物が
本当に子供の人数分必要なのか?を
考えてみると問題解決につながっていくと思います😊
③他の物で代用できるか?を考える
「必要=買う!」という思考になる前に、
家の中にあるもので代用できるかを常に考えています。
例えばこれはキッチン背面の写真なのですが…
我が家にはトースターはありません。
パンは魚焼きグリルで焼いています。
以前はトースターを持っていたのですが、
電子レンジを買い替えたことで
レンジのサイズが大きくなり、
改めて「トースター本当にいる?」
と考えるきっかけに💡
必要性が微妙だったので手放してみましたが、
意外と大丈夫でした👍
トースターがあるのが当たり前、
という思い込みがあったのですが、
これを機に考えてみて良かったです✨
…話は少し変わって、
わが家にはリビングの床を
コロコロ・ずりずり移動する
0歳の赤ちゃんがいます👶
「おむつ替え」や「遊び場」など
「赤ちゃんの居場所」として
プレイマットのような物を買うか考えていたのですが…
思い切って家にあったヨガマットを敷いてみました。
これが意外と良くて✨
- クッション性あり
- 上の子3人もでんぐり返し等で遊べる
- パパ・ママもストレッチや筋トレが気軽にできる
- 吐き戻し掃除やおむつ交換後もサッと拭けるので清潔感キープ
今子育て中で物を増やしたくないけど、
プレイマットを買うか悩むなぁというママ、
もしお手元にヨガマットがあれば一度検討してみてください😊
まとめ
以上、
コンパクトな住まいを広く使うための
我が家の
家具・家電の選び方・考え方
でした。
- 家電は通年使える物を選ぶ
- 家具は多用途に使える物を選ぶ
- 家族の人数分そろえる物は、同時に使うものだけ
- 買う前に手持ちの物で代用できるか考える
少し見方や考え方を変えるだけで、
家がスッキリへ近づくと思います✨
意外と「頭の中」と「おうちの中」は
連動しているので、
「おうちが狭く感じる・物が多い」とお悩みの方は
- 思い込みで視野が狭くなってないか
- そのせいで過剰に物を揃えていないか
を見直してみると良いかもしれません😊
この記事が皆様の参考になれば嬉しいです😊
最後まで読んでいただきありがとうございました🌈✨
YouTubeでも整理・収納の情報発信をしています。
「整理整頓」の再生リストを貼っておきます!
ご興味のある方はぜひ遊びに来てください✨
コメント