【育児】偏食家の2歳長女がお気に入りの神食材!「中村屋 肉まん」でご機嫌さん♪

日常
スポンサーリンク

この記事を読んで欲しい人

  • お子様の偏食や気まぐれな食欲にお悩みの方
  • 保存のきく「おやつ」や「補食」をお探しの方
  • 簡単に子供のお腹を満たす食事をお探しの方

この記事の内容

我が家には2歳の長女と0歳双子の計3人子供がいます。

2歳長女は絶賛イヤイヤ期に加え、「偏食」「気まぐれな食欲」で私も夫もいつも長女の食事に悩まされていました。そんな中、試しにあげてみた「中村屋 肉まん」が長女の中で大バズり!

この記事ではそんな長女の「食の好み」「中村屋 肉まんのおすすめポイント」などを情報共有いたします💡

2歳長女の食の好み

現在、私が把握している長女の「好みの傾向」&「好物」&「嫌いな物」は以下の通りです。

※長女はアレルギーは持っていません。

好みの傾向

  • 好きな味:和風だし、醤油、照り焼きソース、ケチャップ味
  • 嫌いな味:ホワイトソース、酸味
  • 好きな食感:パリパリ、カリカリなどの歯応えがある物
  • 嫌いな食感:モソモソ、パサパサなど水分が欲しくなるような物
  • 食べ方:好きな物なら朝昼晩連続でも食べるし、ハマったら1週間程度同じメニューでもOK

好物

  • 骨つきの肉(手羽先や手羽元を好みの味付けにした料理)
  • ソーセージやハムなどの加工肉
  • 冷凍のブロッコリー
  • 何も味付けしていないトースト
  • 餃子
  • ひじき煮(特に豆が好き)
  • れんこんのきんぴら(食感が好み)
  • たけのこの土佐煮(味&食感が好み)
  • 冷凍の焼きおにぎり
  • 豚汁うどん
  • ミートソースパスタ
  • りんご

これらの好物なら残すことはあっても「一口も食べない」などは無く、比較的安定して食べてくれますし、ハマっていれば「おかわり」します。

親でも驚きなのが、「ひじき」や「土佐煮」を好んで食べることです😂

保育園で「ひじき」が出た時に、他の子は一切「おかわり」していなかったのに、長女だけひじきを何度も「おかわり」していそうです 笑

嫌いな物

  • クリームシチュー
  • フライドポテト
  • パンケーキ
  • パウンドケーキ
  • 蒸しパン

これらの物には絶対に口をつけません 笑

「普通子供は好きなんじゃ!?」と思うようなメニューですよね?

色々な子がいるんだなぁと思います✨

こうみると意外と色々なものを満遍なく食べているように感じますが、長女は初めてみる物にはとにかく警戒心を示し、なかなか食べてくれません💦

なので食べてくれる物が限定的でずっと代わり映えの無いメニューだったので長女があまり食事を楽しんでいるように見えず、「なんとかしたい!」と思っていました。

そこで半信半疑で投入してみた「中村屋 肉まん」が大当たり!

つづいてこの肉まんの魅力をたっぷりお伝えします✨

「中村屋 肉まん」のおすすめポイント

  1. 冷凍保存可能
  2. 個包装されておりそのまま電子レンジ温められる
  3. サイズが大きすぎず子供でも食べ切れる
  4. とにかく美味しい

食べムラがある子供の食材ストックは、長期間冷凍で保存ができるのはポイントが高いですよね✨

我が家は冷凍庫に肉まんコーナーを設けております😊

また個包装されており、そのままレンジでチンできます✨

温め時間は冷凍の場合600Wで1分20秒なのであっという間にホカホカの肉まんの完成です♪

子供の「おやつ」や「補食」にぴったりですし、少しのおかずや汁物をつければ立派な食事になります😊

また、「中村屋の肉まん」は本当に美味しいです✨

ふんわりとした食感と甘みのある生地に具がぎっしり詰まっています💡

長女に初めてこの肉まんをあげた時はなぜがあまり警戒されず…

「半分こにしよ!」と目をキラキラさせ、ウキウキしながら私に提案してきました

ビジュアルが気にいったのでしょうか?笑

黙々と食べる長女…「おいしい?」と聞くと「おいしッ!」と言いながらぺろっと半分を完食✨

次回以降は、「全部1人で食べる!」と宣言をして見事に完食し、「肉ぱん食べゆッ!(肉まん食べるッ)」と催促までしてくるようになりました😂

食べたい物が食べられる満足感で食事を楽しんでいる様子なので、こちらも嬉しくなりました👏

今ではおやつの時間に私が「肉まん食べるよ〜」と声をかけると、「はぁ〜い♪」とご機嫌でお返事をします!

とにかく長女の好物のレパートリーが増えてホッとしました😌

中村屋さま、娘のお腹と食事を楽しむ気持ちを満たしてくださり本当にありがとうございます!

と叫びたくなる出来事でした✨

公式サイトはこちら↓

新宿中村屋の中華まん | 新宿中村屋
新宿中村屋の中華まんについてご紹介します。

 

肉まんの種類や金額についてはこちらのサイトが見やすかったのでリンクを貼ります✨

中村屋の「中華まん」がついに個包装化! 個包装を開封せずにそのままレンジでチンできる優れモノ~常温と6カ月保存できる冷凍を用意、味は4種類!
 中村屋は、個包装になった中華まんを詰め合わせた3コ入(常温)・5コ入(冷凍)・ボリュームパック6コ入(常温)を2021年8月1日(日)に発売。

 

最後に私が購入した「中村屋 肉まん」の詳細情報を以下へ掲載しておきます✨

  • 製品名:新宿中村屋 肉まん
  • 内容量:肉まん 6コ
  • 価 格:495円(税込535円)
  • 参 考:https://www.nakamuraya.co.jp/products/chuman/002/001.html

まとめ

実はこの肉まんは私の母が「小腹が空いたらどうぞ」と近所のスーパーで購入して差し入れてくれた物でした。

ちょうどその時、長女が食事の楽しみを取り戻すことができる手軽な食材を探している最中でしたので、「もしかしたら食べるかな?」と半信半疑で食べさせた所、見事に長女にハマってくれました✨

多分、母の差し入れがなければ私の「どうせ食べないだろう」という思い込みでこの素晴らしい「肉まん」を与えることはしなかったと思うので母にも感謝です✨

お子様の食事にお悩みの方はぜひ「中村屋 肉まん」を試してみてください🍽

この記事が読んでくださった皆様のお役に立てれば嬉しいです😊

最後まで読んでくださり、ありがとうございました✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました